UPEPO オンラインストア

  • タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」
  • タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」
  • タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」
  • タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」
  • タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」

UPEPO from タイ王国

タイチョコレート「SIAMAYA CHOCOLATE」

タイのBean to Bar Chocolate
2,484(税込)

数量

フレーバー

  

■箱サイズ:S


送料についてはこちらから

SIMAYA CHOCOLATE (サイアマヤチョコレート)


siamaya 2017年にタイ・チェンマイでNeil(ニール)、Kris(クリス)、Tangkua(タンクア)の3人の友人によって設立されたチョコレートブランド。 拘りは、カカオはもちろん、原材料のほとんどをタイ産のものにこだわっていること。

siamaya ▲オーナーの一人であるNeilさん

Neilさんはアメリカ人。お父さまの仕事の都合でケニア・ナイロビで14年を過ごし、さらには、メキシコ・ネパールなど様々な国での生活経験があります。青年となり進学したチェンマイの大学で博士号を取得。

世界の自然を渡り歩いてきたNeilさんをしてみても、「チェンマイの自然は美しい」。この国で自分ができることは何か、友人たちと模索し、ふと思いついたのがタイ産カカオでした。
siamayacacao
タイ産コーヒー豆はこの15年で大きく進化しましたが、当時、チョコレートはまだまだ。けれどもタイの、そしてチェンマイのポテンシャルを考えるとチョコレートでも同じことは起きるはず。だったら自分たちがそのパイオニアになろう!とSIAMAYA CHOCOLATEを立ち上げたのです。

SIAMAYAのこだわり


siamayacacao
【原材料】
地元の農家や共同組合と直接契約し、オーガニックカカオ豆を調達。カカオ豆のみでなく、フレーバーも全て地場産の原材料から選ぶこだわりぶり。市場価格を上回る価格を支払うと共に、パートナーが将来にわたって農業を続けられるよう、共に取り組んでいます。
 
【予想外の組み合わせ】
「タイらしさ」をより追求し、タイでは身近な素材を組み合わせることで意外性と美味しさの両方を追求しています。
 

UPEPOセレクトのフレーバー


Taste of Thailand Collection 1

●ブレットチリ(タイの赤唐辛子)
●ダーク70%
●タイ産紅茶
chococafe


Taste of Thailand Collection 2

●タイコーヒークランチ
●ミルク
●タイ紅茶
chococafe


Tropical Collection

●ドリアン
●ココナッツミルク
●バナナ
chococafe


■チョコレートのお届けに関して
商品の性質上、配送中の衝撃等で、どうしても割れてしまう場合がございます。商品の割れに関するご交換は致しかねますので、ご了承の上、お買い上げいただけますようお願い申し上げます。 


  • インフォメーション

    原材料

    【Taste of Thailand Collection 1】
    ブレットチリ:カカオ豆(タイ産)、砂糖、カカオバター、チリ粉末/カカオ70%:カカオ豆(タイ産)、砂糖、カカオバター/タイ産紅茶:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、タイ産紅茶、ヒマワリレシチン

     

    【Taste of Thailand Collection 2】

    コーヒークランチ:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、タイ産コーヒー、ヒマワリレシチン/ミルク:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、ヒマワリレシチン/タイ産紅茶:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、タイ産紅茶、ヒマワリレシチン

     

    【Tropical Collection】

    ドリアン:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、ドリアン、ヒマワリレシチン/ココナッツミルク:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ココナッツミルク、ココナッツ、カカオバター/バナナ:カカオ豆(タイ産)、砂糖、ミルクパウダー、カカオバター、バナナ、ヒマワリレシチン

    包装サイズ

    【セットパッケージ】各 縦:11㎝ 横:12㎝ 厚み:1.5㎝

    【個体パッケージ】各 縦:9.5㎝ 横:3.4㎝ 厚み:1㎝

    重さ 各20g×3
    原産国 タイ王国
    賞味期限 パッケージに記載
    保存方法 ・直射日光、高温多湿を避け、15度から18度の冷暗所にて密閉して保存してください。
    ・賞味期限に関わらず、開封後はなるべく早くお召し上がりください。
    アレルギー表示 ・乳、卵、小麦粉、ピーナッツ、ナッツ類(アーモンド、ヘーゼルナッツ、ピスタチオ、ピーカンナッツ)、ゴマを含む製品と共通の設備で製造しています。