Eriu (エリウ)-Farm to Yarn-
「Farm to Yarnー農場から、糸までー」をコンセプトに、今やアイルランドで唯一、100%アイリッシュウールの製品を開発するEriu。
自身も羊毛農家であるライオネル&ゾーイが、衰退するアイリッシュウールを憂い、小規模農場や家族経営の農場ネットワークを構築、羊毛を一つ一つ手作業で選別し、公正な賃金で農家を奨励することで、アイルランドの羊毛産業を活性化させる目的で立ち上げたブランドです。
Eriuの始まり
ゾーイはエリウを立ち上げる前、映画製作やドキュメンタリー制作に携わっていました。娘を出産した際、祖母キティが得意の編み物で編んでくれたのがブランケットです。100%メリノウールの糸で編まれたブランケットは柔らかく、絹のような手触り。家族の愛情を感じられるもの。けれどもその糸は遥か遠く、ニュージーランドや中国からやってきたものでした。
ゾーイの疑問
長くドキュメンタリー制作業界に身を置き、物事の本質を捉えてきたゾーイは、その外国産の「糸」に興味をおぼえます。アイルランドにもあるはずでは?かつて、アイルランドではどの町にも羊毛を中心とした農業コミュニティがありました。何故、今、アイリッシュウールはこの国の人々の身近にないのか?
色々と調べていくうちに、アイリッシュウールは粗すぎて価値がない、と考えられており、カーペットなどの用途に国外へ輸出されていることを知ります。誇るべき産業が、自国で大切にされていないという現実。
ゾーイとライオネルの挑戦
ゾーイの探究の日々は続き、ある時、柔らかな毛を持つ新しい品種の牧羊や、新たな羊毛のブレンドでアイリッシュウールの伝統を取り戻そうと尽力しているコミュニティに出逢いました。このコミュニティとの出逢いが、後にEriuがアイルランド国内を網羅するフェアトレードネットワークへの構築へと繋がっていきます。
ゾーイとライオネルの願い
「私たちの使命は、羊毛を通じて農家に豊かな暮らし、アイルランドらしいコミュニティを再び生み出すことです。願わくば、私たちの先祖がそうであったように、アイリッシュウールが評価され、称賛されるような産業を再び築き上げ続けられるよう願っています。」
Eriuのウールのこと
【ミュールジングフリー】
「ミュールジング」という聞き馴染みのない言葉。羊毛目的で改良された品種の羊たちは、臀部あたりの皮膚や毛についた排泄物に虫がわくのを防ぐため、子羊のときに麻酔無しで皮ふや肉の一を切り取られる施術がなされます。その後の処置もなされない為、痛みと傷が癒えるまでに数週間がかかるとも。
動物愛護と動物福祉の観点より、Eriuでは自然なままに飼育した羊たちのノンミュールジングウールのみが使われています。
「ミュールジング」という聞き馴染みのない言葉。羊毛目的で改良された品種の羊たちは、臀部あたりの皮膚や毛についた排泄物に虫がわくのを防ぐため、子羊のときに麻酔無しで皮ふや肉の一を切り取られる施術がなされます。その後の処置もなされない為、痛みと傷が癒えるまでに数週間がかかるとも。
動物愛護と動物福祉の観点より、Eriuでは自然なままに飼育した羊たちのノンミュールジングウールのみが使われています。
【トレーサブル】
「Farm to Yarn-農場から糸までー」を掲げ、農場での飼育から羊毛を刈り取り、糸になるまでの環境や工程を全て追跡できるネットワークを構築しています。
「Farm to Yarn-農場から糸までー」を掲げ、農場での飼育から羊毛を刈り取り、糸になるまでの環境や工程を全て追跡できるネットワークを構築しています。
Eriuのブランケットのこと
【手織り】
Eriuのニット製品は、40年以上の経験があるニッター、アンとアンナがひとつひとつ、全て手織で織っています。6代目に代々継がれてきたアイルランド伝統の独特なステッチと、その土地に根付いてきた技術が、柔らかな手触りと美しいドレープを生み出しています。ウールによくある、ちくちく感もありません。柔らかく、しなやかに体に沿ってくるブランケットです。
Eriuのニット製品は、40年以上の経験があるニッター、アンとアンナがひとつひとつ、全て手織で織っています。6代目に代々継がれてきたアイルランド伝統の独特なステッチと、その土地に根付いてきた技術が、柔らかな手触りと美しいドレープを生み出しています。ウールによくある、ちくちく感もありません。柔らかく、しなやかに体に沿ってくるブランケットです。
-
インフォメーション
原材料 100%アイルランドウール (ロムニー & ブルーフェイス レスター) サイズ 長さ:160㎝ 幅:100㎝ 重さ(約) 750g 原産国 アイルランド共和国 お手入れ ・ピュアウールは天然抗菌作用がありますが、定期的に風通しをすることでより長持ちします。
・汚れが気になる場合は、糸くずの出ない布で軽くたたいて、水と中性洗剤またはオーガニック石鹸で部分的に拭き取ってください。
・お洗濯の際は、ウールと環境に優しい中性洗剤を使用して、冷水またはぬるま湯で手洗いしてください。絞ったり伸ばしたりせず、泡を素材全体に行き渡らせた後、きれいな水でよくすすいでください。
・慎重に水から取り出し、両手で軽く押して水を絞り出します。ブランケットをタオル等で巻いてタオルに水分を吸収させてください。
・平置きで干してください。
・保管および使用前にはクリーニングをお勧めします。
タンブル乾燥はしないでください。